少し前の話になりますw
2020年の年末に、なんちゃってCROSSを購入してからというもの、手軽だという点と、JAONのプライベートがバタバタしていので都合が良かったというのが重なった為、ロードに乗る機会がめっきり減ってしまっていました。「本当はじっくりロードに乗りたい!」っていうのがあるので、この日はロードに乗ることにしました!
・・・とは言うものの、事前に行き先もちゃんと考えていた訳でも無いので、相変わらずの行き当たりばったりでのポタリング仕様ですw
コースはこんな感じです。

富士見工業団地? 坂戸工業団地? 千代田工業団地? の辺りですwww
景色ではなく、一面の快晴を撮りたかったんですよね・・・(^^♪
冬場にしては、若干白っぽい青空ですね。

坂戸市民総合運動公園の裏手?東側をひたすら北上するんですけど、ここ、少し下り坂になってるんですよ。この下り坂&カーブを抜けると遠くまで真っすぐに延びる道が見えるので、何となくこういう景色(遠くまで見える場所)が好きなんですよね。解放感っていうか・・・♬
色々な角度で見える、色々な風景が好きなので「JAONはしょっちゅう、あの景色が好き」とか言ってるけど、毎回景色が違うじゃないかっ!って言われそうですけどね・・・(^^;
全体的には見晴らしや見通しの良い場所が好きって事ですwww

坂を下るとこんな感じの景色ですね!!
あっ、砂漠じゃないですよwww
全て田んぼです!
実はここを走っている時には、特に目的地を決めてないんですよ。
ちなみにこの日は、ものすごく北風が吹いていて、この場所はめちゃくちゃ逆風でしたw
なのに、この日のJAONは?(この日も??)ちょっと頭がおかしくて、何故か右岸を西に向かって進路を取りますw
ちょうどそんなタイミングで、こんな橋が見えたので橋を渡って再度西側を目指そうってことに決めたんですよ♪
よく考えたら、嫌だったタイミングでUターンすれば良かっただけのはずなんですけど、普段からJAONはなるべく同じ道で戻りたくない!って思って走ってしまっていたせいか、Uターンをすれば良いという発想が全くなかったんですよね (^^;
いかに「行き当たりばったり」で走っているかが良くわかる・・・というか、全くもっておかしなJAONだってことが良く分かりますw

正代運動公園の近くにやってきました!
あれ?ここ未舗装ですねぇ~・・・
でも、他に道がないし、引き返すのもなぁ~って思ったので、そのまま行ってしまおうと思いますw
そのまま真っすぐ走ることも考えたんですけど、ずっと砂利道なんですよ・・・(^^;
なので、一旦降りて普通の道路を走ることにします!
正代運動公園のところは走った事があるので、道も知ってるし♬
R407の東側を並走しながら北上し始めました。都幾川を越えて行きますよ♪

ここ、柏崎の辺りだと思うんですけど、見てください!
ちょっと面白くないですか?
パッと見ると、一本の木で左右色が違う感じに見えて面白かったんですよ(^^♪
何気に2016年以来、久しぶりなんですよね・・・。なので、ちょっと行ってみましょう!
なので、そのまま移動することにしましたw
中のサイクリングロードでも走ろうかな?って思ったんですけど、一人で入園しても寂しいなぁ~と思ったので、そのまま森林公園の周りを走ってみることにしました!
もうちょい路面が滑らかだと抜群なんですけどね・・・。ま、贅沢は言えませんw
なんせ、車は来ないんですから・・・(^^♪
春を予感させる良い感じです♪
本気で、森林公園の周りを走っていますw
ルートを見てもらうと分かりますが、もはや意味不明な走りになってますね(^^;
途中、自動販売機があったので立ち寄ったんですけど、影が丁度良い感じだったので、影がロードに乗っている感じを撮りたくてパシャッ!www
撮影した時は、何となくうまく撮れた気がしていたんですけど(写真は特にチェックしなかった)、こうやってみると全然だめですねwww
お尻がサドルの高さに全然合ってないです・・・。
カラスが鳴く前に帰りましょうw
ピンボケとかシャッタースピードの問題ではなく、こういう雲なんですよ(^^♪
空の青さを表現するのに、送電線があった方が分かりやすいかな?って思っただけですw
でも、夕焼けってカッコイイですよね?
ちなみに、この時間は見る方角によって、空の色が全然違いますね。
さっきの写真はものすごくオレンジ色の空なのに、こっちは、下の方が徐々に黄色になってきているだけで、空全体はまだまだ青いです(^^♪
・・・で、そこからクネクネ走ってゴールイン!!
軽い気持ちで出掛けて行った割には、80kmくらい走ったので、十分に満足のいくライドでしたね(^^♪
でも、今度はちゃんと目的地を決めてから走ろうっと(^^♪