久しぶりに2日続けてのライドです!
午前中はバタバタしていたので、お昼が少し遅くなりました。なので、走りに行くのをどうしようかと躊躇ったんですけど、勿体ないので気合を入れて走りにいきました!
コースはこんな感じです!
普段は「あそこに行ってみよう!」とか思ったりするんですけど、無計画で家を出たので行き先が全く思い浮かびません・・・。
既に14:00近くになっていたので、山に行くと下りで陽が暮れていそうで楽しめそうもないし、かといって入間川CRをちょっと走っても、あまり気分転換にならないかなぁ?と思ったんですよね。
(入間川CRは近い分いつでも行ける!っていう気持ちが強くて・・・w)
狭山方面って、比較的走ってないかも??と思い、とりあえず狭山に向かって走って行きます。
生憎の天気ですね。昨日とは違って少し肌寒さを感じます。
今日は強風じゃなくて良かった・・・(^^;
この場所で強風だったら、土埃まみれになりそう・・・(^^;
迂回できると思ったんですけど、それもかなわず・・・
特に目的地があったわけでは無いんですけど、そのまま上福岡側に向かうルートは走った事が無いなぁ~と思い、急遽上福岡側へ進路を変えてみます。
本当に行き当たりばったりのポタリングですw
下松原の辺りは本当に何もなく、交通量も少なめで走りやすかったですね!!
JAONにはとても懐かしい場所なんですよ。
小学校2年生までは、「寺尾」という所に住んでいたので、上福岡駅はJAONにとっての最寄り駅だった場所です。
周辺は結構にぎやかになりましたけど、この雰囲気は昔からあまり変わってないので、とっても懐かしいです。
余談ですけど、小学2年生の1月(3学期)に東武東上線の「川越市駅」の方に引っ越しました。
ただ、途中で転校というのも子供が(JAONと兄が)可哀想だろうという両親の判断で、2年生最後の3ヵ月は、電車通学したんですよ。
なので、毎日川越市駅からこの上福岡駅まで電車で来て、ここから寺尾小学校まで歩いていた記憶があります。なので、上福岡駅はわずか3ヵ月とはいえ、小学2年生のJAONにとっては毎日が冒険みたいな感じでしたね・・・。
この辺も紅葉には少し早いですね。街中でも結構広めの公園で、子供たちが楽しそうに遊んでいましたよ。
その後、K335を通り南古谷を越えて、R16に入りました。
R16の下をくぐり、R16を横断できるようになっています。
ま、興味本位で通りましたが、その先に信号が普通にあるので、この付近の住人には信号まで行かなくても良いので便利な場所だと思いますが、ロードでわざわざ行くような感じでは無いですねwww
信号をそのまま渡れば済むことなので・・・(^^♪
気分的には、ここから帰宅していこうと思っていたんですけどね・・・。
かといって、Uターンも切ないので、そのまま上江橋を越えて行く事にしました!
先程の写真と見比べて、あまり違いが分からないですね・・・。
この2枚で、瞬時に「あぁ、あそこだ!」と場所を特定できる人がいるなら、その方はかなりの入間川および荒川CRツウだと思いますw
さすがにここまで走ってくる予定は無かったんだけどなぁ~・・・(^^;
そういえば、右岸を走ったことないなぁ~・・・。
さすが、こっちを走る人が少ないはずですね・・・これは。。。
ちゃんと工事が終わると、広くて走りやすそうですけど・・・。
抜け道なんてあったかなぁ??

散歩の方は、まっすぐ歩いて行ったんですけど、ずっとこの辺を走るのは得策では無いと思ったので(実は、真っすぐ行こうかな?って思ったんですよ。でもね、そういう時に限ってろくなことにならないので、自分が「思わなかった方」に行ってみることにしたんです)、ここを右折して走って行きますよ!
やっぱりさっきの所を右折して良かった・・・。
そういえば、この季節の川沿いって、どうして小さな虫がたくさんいるんですかね??
マスクを着用することで、鼻や口から入ってきそうな虫を防御できたので助かりましたけど、アイウェアをしていても目に飛び込んできそうになるくらいたくさん小さな虫がいます。
甘党のJAONが、な、な、な、なんと!! 初めて来たんですよ!!
せっかく来たので、有名なジェラートを購入しようと思ったんですけど、40~50人も並んでいました!
汗をかいてジャージがちょっと冷たく感じていたのと、夕方で肌寒くなってきたこともあって、この40~50人を待ってまで購入しなくても良いかな?という気分になってしまいました。
なので、せっかく「初の榎本牧場」ではあったんですけど、そのままスルーすることにしました。
デジカメだと撮影が難しくて、見たまま・・・っていう感じになっていないんですけど、夕陽が一直線に光を放っていて、とてもきれいだったんですよ。光のじゅうたんみたいになっていて・・・。
(全く再現できてないですけど・・・)
空のグラデーションがとてもきれいでした・・・。
開けた場所に行ったときにはもう暗くなってしまったので、せめてこの写真だけでもwww
今日は、ちょっと意味不明なルートに見えると思います。
本当はね、ちょっと施設の周辺見学を何件かしていたんですよ。コロナの影響もあってなかなか内覧ができないので、せめて外観からの雰囲気や周辺の環境位見ておこうかなぁ~と思いましてw
ちなみに、榎本牧場は残念でしたねぇ~。
今度は天気の良い日を狙って行ってみようと思います。なんとなく悔しかったので、31アイスを買って帰宅しましたw
コメント