これまた、半年以上も前の話です。
バーテープを購入当時の黒からCannondaleカラーの緑に変更してからおおよそ2週間。
そろそろ本格的にヒルクライム慣れしようと考えたJAONは、ふらっと越生方面の散策に行く事にしました。
ルートは特に決めずに、気まぐれに走ろうって思っているものの、今まで通ってなかった道をなるべく通ってみるという冒険に出掛ける事にしました。
コースはこんな感じです。

Ride with GPSで閲覧の場合はこちら
自転車大好きマップで閲覧の場合はこちら

この日は、一本松駅方面からK74へと向かうルートにしました。
WS000000
※Googleストリートビューより
田波目の交差点にローソンがあるので、そこで朝の補給ですw
WS000001
※Googleストリートビューより
K74もしょっちゅう走っているので、今日その一本北側を走る裏通り?を走る事にしました。w
WS000002
※Googleストリートビューより
ここで高麗川を渡る事になります。ちょっと細いのと、木製の橋なので若干ガタガタしますが、距離が短いのでさっさと渡ってしまいますw
WS000003
※Googleストリートビューより
橋を越えると、サイクリングコースを示す標識が見えてきたので、それに従い左折してみることにしましたw
WS000004
※Googleストリートビューより
車がほとんど来ないので、走りやすいですね。路面は若干ザラザラしている感じがしますが、それほど気になりません。そして踏切に到着。この辺って、どこもかしこも線路の所に、柵とかが無いんですよ。昔はどこもこんな感じだったと思うんですけど、近年では「懐かしいなぁ~」って思う光景ですね。
WS000005
※Googleストリートビューより
高麗川カントリークラブの所は、若干の上りがあります。ママチャリでここを走った時は、本当に苦しくてたまりませんでしたよw
ここを通るたびに、ロードバイクの素晴らしさを感じさせてくれますねw
ここを越えてとにかく走り続けて、宿谷の滝前まで行きました。
WS000006
※Googleストリートビューより
以前は、写真のように進入禁止になっていたのですが、走りに行った日は特に禁止されている感じもなかったので、そのまま登ってみる事にしましたw
ここから先の区間については、ストリートビューも無いんですね。。。本来は通行禁止なんでしょうか・・・?
この道をとにかく登って行くと、鎌北湖から続いている林道と垂直に交わります。右折(北上)すると鎌北湖って書いてありますね。そうすると、あっという間にサイクリングが終わってしまうので、あえて左折してみることにしました。
後で調べて分かりましたけど、ここからずっと道なりに行くと、北向地蔵を抜けて、そのまま奥武蔵グリーンラインに乗れるんですね!!
ヒルクライムを続け行くと、日高市から飯能市に入ります。ここからは下り基調ですね!楽ちん♪
下っている途中で、何やら巨大な物を発見しました!!
330873364_1412980407812
見てください、この大きな岩2つ!!
良く見ると、人の手で削られたようなハシゴ状のものが見られます。最初はロッククライミングの練習用の岩かと思っちゃいましたよw
330873364_1412980430269
ちょっと興味深かったので、自転車を止めて近づいてみると、「天文岩」って書いてありました。
「飯能百景」に選ばれている場所なんですね。
今回のルートで行くと、下り始めたら急にこの岩が大きく見えてくるので、ちょっと驚きますよ!
(いやいや、飛び跳ねるような驚きではなく、走っている風景に特異な物が見えた驚きですよ!w)
WS000007
※Googleストリートビューより
グリーンラインを走っていると、途中で道が分岐します。写真左手(進行方向まっすぐ)だと秩父方面に向かいますが、それほど時間があるわけでもないので、写真右手(右折)して越生町側を目指す事にします。
ここから先は全体的に下りになります。道路の両脇には、小さな砂利や枯れ葉が落ちていたりしますし、たまに車が来たりしますので十分に注意して走りましょう!!
WS000008
※Googleストリートビューより
途中は、このように狭くて側溝があるような区間もあります。こんなときに対向車とかがくると危ないですよ!
WS000009
※Googleストリートビューより
この林道って、途中からK61になるんですよ。そのまま走って行くと、「黒山三滝」の入り口に来ます。
黒山三滝は小学生の頃に行った記憶がありますが、風景とかどんな場所だったのかを覚えていませんw
なので、自転車でどこまで行ってよいのか分かりませんが、行けるところまで行ってみる事にしました。
WS000010
※Googleストリートビューより
走った当日は気付きませんでしたが、ここ「歩行者専用道路」って書いてありますね。
・・・ということは、ロードはNGなんですね、きっと。。。
当日のJAONは気付きもしないで、せっせと登っていましたが・・・w
いやぁ、今思うとおかしいんですよ。登っている途中で歩行者と何人もすれ違ったんですけど、みんな珍しそうな目でJAONを見ていたんですよね。なので、『こんな坂道を自転車で登るなんて物好きだなぁ~』とか思ってるんだろうなぁ~っていう程度で思っていたんですよw
結局、舗装されているギリギリまで自転車で登ってしまいました(すみません・・・)
330873364_1412982327585
これは三滝ではないんですけど、自転車で登った所でも小さな滝が見えてきました。
本当は、そのまま歩いて三滝を見に行こうと思っていたんですけど、何となくもっと走りたかった事もあり、時間短縮のため、観光は先送りしてしまいましたw
ま、いつでも来れる場所だし・・・w
結局、ここは滞在することもなく、一気に下ってしまいました。
「東上閣」さんの前で、地図を見ると一本北側に、登れそうな林道があるじゃないですか!!
せっかくなので、その林道に行ってみる事にしました!
WS000011
※Googleストリートビューより
おぉ、これは結構な斜度ですよ!頑張って登ってみる事にします!
ずっと上って行くと、、、
330873364_1412984430760
こんなところがありました。
ちょうどボトルの水が無くなってきていたので、ここで水を補給することにしました。
WS000012
※Googleストリートビューより
ここ、結構な斜度がありますよ。ここで水を補給してもいきなりの斜度を登って行くことになります!!
WS000013
※Googleストリートビューより
登って行くと、「花立松峠」という看板がありますね。
もっとも、当時はこの看板に気付きもしなかったので、今回ストリートビューを見て分かっただけなんですけどねw
WS000014
※Googleストリートビューより
ここでグリーンラインに合流します。直進というか左折すると、そのまま戻って行く事は分かっていたので、今回はあえて右折(東側)に行ってみる事にしましたw
県立黒山自然公園の方にグリーラインを走って行くことになります。
WS000019
※Googleストリートビューより
本当は左折して自宅方面に向かおうと思っていたのですが、このボツボツの道路が好きじゃないのと、このボツボツがどこまで続いているのか分からなかったので、右折してしまいましたw
WS000020
※Googleストリートビューより
だんだん、楽しくなってきて調子に乗っていましたw
時間が無いって言ってるのに・・・(午後から用事があった日なんですよ・・・w)
帰り時間を考えると、さすがにこれ以上は危険なので、右折して越生方面へ戻る事にしました!
このグリーンラインは、あちこちの峠を尾根沿いに結んでおり、たくさんのヒルクライムやダウンヒルを楽しむ事ができます。コースを逆向きにしてみたり、峠を組み合わせることで、バリエーション豊かなコースを作成することができますね!!
WS000021
※Googleストリートビューより
この道路、整備されていて走りやすいですね。きっと逆走してヒルクライムをやっても楽しいんだろうと思います♪
WS000022
※Googleストリートビューより
こんなヘアピンカーブをあったりします。トッシーが好きそうなコースです♪
WS000023
※Googleストリートビューより
ルートラボを見てもらうと、熊野神社の先で道に迷ったような形跡があると思いますw
この場所なんですけど、急激な斜度だったので、どこまでいけるか試そうと思ったんですよ。
WS000024
※Googleストリートビューより
当時は、Garminさんを持っていなかったので、その時の斜度を測れていませんが、当時は自転車がウィリーして転ぶんじゃないだろうか?っていうくらいの斜度に感じましたw
ルートラボでざっくり調べてみると、平均斜度17%って出てきました。ある程度登るとそうでも「なさそう・・・」ですが、かなりの斜度ですね。
そんなわけで、まだヒルクライム慣れしていなかった当時のJAONはあっさりと諦めて帰る事にしたんですよw
いつかチャレンジしてみようかなぁ~・・・w
結局、あっさり諦めたので、そのままK61に戻る形になりましたw
そこから先は、あちこち寄り道していますが、コンビニに寄ったり、累積獲得標高を稼ぎたくて無駄に坂道を登ったり、新しい道を開拓したかったりしています。
個人的には、1200m位の獲得標高を得られたので結構満足できるコースでしたよ!!